跳ね上げ門扉(はねあげもんぴ)
カーポート用に開発された前面パネルが上昇するタイプの門扉。オーバーゲートともいう。車高が高い車用にハイルーフタイプもある。電動と手動があるが、雨や雪の日を考えると電動リモコン式がおすすめ。
手動にすると後悔すること必至。 |
パーゴラ
洋風藤棚で人が下を通り抜けられるようにした棚のこと。ツル性植物を絡めるのを目的として作られ、日よけとしてテラスの上にもつけられる。 |
パティオ
スペイン風の中庭、テラスのこと。乾燥した気候では緑陰を作った中庭は快適な空間となるので、
一般的に床は多彩なタイル貼りとし、噴水や植木が備えられスペイン風庭園の典型とされる。
|
バリアフリー
高齢者や障害者が、生活するうえで障害になっている部分を除去すること。 現在お年寄りがいなくても将来の事を考えアプローチはバリアフリーにしておいたほうがいいかも。
|
鉢上げ(はちあげ)
種から育てた苗や挿し木苗を、ポットから鉢に移植すること。格上げってこと。
|
鉢替え(はちがえ)
鉢に根がいっぱいに回った頃、ひと回り大きな鉢に植え替えること。 格上げってこと。
|
半日陰(はんひかげ)
1日のうち、3〜4時間ほどしか日が当たらない状態や、小もれ日が当たる状態のこと。 |
刷毛引き仕上げ(はけびきしあげ)
左官仕上げのひとつでモルタル塗り後、表面がまだ硬化しないうちに刷毛を掛けて仕上げる方法。
空刷毛・水刷毛・のろ刷毛などの種類があり住宅の基礎にも使われる。左官の他の方法に金鏝仕上げがある。 |
バックヤード
裏庭、建物の裏の部分に作る庭を指す。家庭菜園、洗濯干し場などの生活空間として観賞用としてではなく実用的に作られることが多い。 |
パース
見通し図(透視図・立体図)。目で見たように、そのまま描く方法。人がものを見る場合、手前の物から遠ざかるに従って対象物が小さく見え、これを平面状に表現する図法をいう。庭の仕上がりを見せるのによく使われる。
|
配筋(はいきん)
引張力を得るために、コンクリートの中に鉄筋を入れること。鉄筋は構造計算でその入れる位置や筋径、間隔を決定する。偽造事件で有名になった?
|
配置図(はいちず)
前面道路や敷地と建物の関係、その他工作物、植栽などの位置関係を表す図。 |
バークチップ
ガーデン資材として用いる、樹皮の小片。
|
パーライト
真珠岩を高熱処理して膨張させた人工用土のこと。
|
配合肥料(はいごうひりょう)
単肥を混ぜた肥料。
|
ハーブ
元来ラテン語で草本性の植物、つまり草を意味し、一般にハーブという場合、特にヨーロッパで薬用の薬草やスパイス等として有用な草全般を指す。劇薬として有用なものをも含むため、いわゆる有毒植物もハーブに含まれる。また、毒性が少なくとも大麻のように法律によって規制され、栽培に許可が必要なものもあるため、注意が必要である。
[料理用]
アンジェリカ、バジリコ、月桂樹、コリアンダー、カレーリーフ、レモングラス、ミント、パセリ、タイム、シソなど
[薬用]
ラベンダー、トケイソウ、セイヨウタンポポ、ヤロー、西洋ノコギリソウ、ダンデライオンなど
[毒草]
ジャーマンダー、ヒレハリソウ、コンフリー、フキタンポポ、コルツフット、アメリカヤマゴボウ、ポークルートなど |
ハイドロボール
植物を溶液だけで栽培するときに用いる人工の土。
|
ハイドロカルチャー
ハイドロボールなどの人工土を使って栽培する方法。 |
ハウス栽培(はうすさいばい)
ビニールなどの温室で栽培すること。
|
ハス口(はすくち)
じょうろの先につける小穴がたくさんあいた部分。 ハス口がないと思った以上の量の水が出る。
|
鉢底石(はちぞこいし)・鉢底ネット
用土が流れ出ないように鉢底の穴をふさぐ、網目状のネットや石の事。通気性、排水性を良くして、丈夫な株を育成し根を強くなる。
|
花がら摘み(はながらつみ)
咲き終わった花を摘み取ること。 後始末は大切。
|